オートクチュールのお鏡作家、三輪愛さんをお迎えして
初開催の三輪愛さんのお鏡の受注会はお知らせする間もなく埋まってしまいましたが、より多くの皆様にご紹介したくお茶会を開く事に致しました。
どうぞお友達お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
また来年もこのような機会を持ちたいと思います。
三輪愛さんをこの時期にご紹介できますこととても嬉しく鏡にまつわるどんなお話が聞けるのか楽しみです。
また素敵な友人たちが音楽での花を添えてくださいます。
素敵な感覚楽器を創作しているAtsuko MIRAさんの演奏。
レイ・ネイロ(オーラソーマで魂の歌を作成)の仲間、作曲家の安藤千佳子さんによる演奏。
日時 | : |
2019/11/27(水)KIN138 15:00 〜 16:30 |
参加費 | : | 2,000円 (お茶とお菓子) |
お話 | : |
三輪愛 |
演奏 | : |
Atsuko MIRA 安藤千佳子 |
開催場所 主催 |
: |
スターポエッツギャラリー(アクセス) |
お申し込み お問い合せ |
: |
メールまたは、FBメッセージよりお申し込みください。 MAIL:vh-imamura@star-poets.com 今村FBメッセージ https://www.facebook.com/hitomi.imamura.140 <お申し込み方法> お名前と携帯番号、メールアドレスを記載の上、「11月27日、午後のお茶会予約」と書き添えてお送り下さい。 ご同伴者様がいる場合は、お名前を明記してください。 お支払いは当日受付にてお願いいたします。 |
画家の江田朋百香さんよりとても美しいオートクチュールのお鏡を見せていただいたことがきっかけで、
私も愛さんにお鏡を創作していただきたいと願った。
人によっては2〜3年かかるという。制作に取り掛かるタイミングがあるのだろう。
私はご依頼してしまったけれども、はたして準備ができているのだろうか。
楽しみにしているようでいて内心はどうなのだろう。どきどきどき。
そして2年半越しにできましたよ。のお知らせを受けることになる。
横浜での堀内亜紀さんの個展にいらしてくださった愛さんの手には。
反射してしまいそうなひかりを集めてくれる羅針盤。
なんともいえず奥ゆかしいそのような小さな手のひらに乗る磁石のようなお鏡が完成していた。
愛さん曰く、仁美さんのお鏡、申し訳のないくらいシンプルです。と微笑みながら大切な大切な私の神器をそっと手渡ししてくださった。
多くを語らず鏡が語る、魂のための鏡のものがたり。
私は言葉を失った。喜びも哀しみも可笑しくて私の旅路に寄り添うお鏡がそこに居たのである。
「はい。こちら、、私の鏡です。」私は思わず力んで言った。
なんともいえない安堵感と温もりと再生のちからを放つ、その方位磁石のようなお鏡はきっと私の道を誇らしげに導くにちがいない。
あなただけの鏡はあなたの真実を宿すのかもしれない。
愛さんをお招きしてお話を伺いながら、
あなた自身を映す鏡の魔法にときめいていただけたらと思います。
Star Poets Gallery 今村 仁美
三輪愛さんのサイト
petalsglassstudio
http://www.petalsglassstudio.com/jpn/index.html
画家、江田朋百香さんのブログより。
http://tomoko358.blog102.fc2.com/blog-entry-819.html