2025/4/9-13

神代の言の葉2025 – KAGUYAHIME – Akiko Komai. Exhibition

かぐや姫
かぐや姫

 

2025/4/9(水) – 4/13(日)
13:00 – 19:00
@Star Poets Gallery
入場無料

 


●4/9(水)15:00〜16:00
オープニングレセプション&トークタイムお茶会
-末富晶 詩と聲のパフォーマンス 言の葉を生ける-
末富晶プロフィールはこちらから
トークタイムお茶会では、駒井明子さんを囲んで新作についてのお話を伺います。
 

●4/13(日)17:00〜
満月のクロージングパーティー


 

  • 金の粒々
    金の粒々
  • 月の粒々
    月の粒々

Message from Akiko Komai.

 

かぐや姫

 

25年前、CGで絵を描く活動を始めた頃「moondrops」という屋号にしました。
星も花も木々も、お日様も小鳥も好きだけど、
お月様が大好きだったからです。

 

ずっと大好きを描いてきたと思います。ありがたいです。
それと私は、降ってくるイメージも絵にしています。
ひとりの方のイメージだったり、グループのものだったり。
そして目には見えない存在たちのイメージだったり。
それは「moondrops」という名にもあるように、
私の中に「しずく」のように落ちてくるのです。

 

今、この星「みずのほし」に生きて、光の「しずく」を受けて描いています。

 

大好きな空・太陽・星々、そして月を何度も描いてきました。
今一度、やっぱり大好きな月と向き合ってみました。
四半世紀たって、新たな再スタートと。今年の私の月を描きました。
そのひとつが「かぐや姫」。

 

幼いころから絵本だったり、ファンタジックなものだったり、
知ってはいるつもりの「かぐや姫」ともまた向かいあってみました。
不思議なお話です。
何を私たちに伝えようとして生まれた物語なのかな?
どんどん惹かれている私がいます。

 

2025 早春

 

Message from Hiotmi Imamura

一人一人が思い出して自らの伝説を生きる時代〜アクエリアスエイジに入りました。

 

駒井明子さんの”神代の言の葉〜神々さまと姫神さま展”においてはコロナ期の2021年お正月の伊勢からスタートし、全国を巡礼するような神々と巡るARTグリッドワークとなっていました。

各地の姫たちとの共同創造はとてつもなく楽しく美しいプロセスでした。

https://star-poets.com/tag/%e9%a7%92%e4%ba%95%e6%98%8e%e5%ad%90

 

2025年

時代は新たな次元へと動き始めました。

 

今回のメイン作品は竹取物語

平安時代前期に生まれた

作者不詳の最古のSF

竹取物語

その主人公は光り輝くかぐや姫

 

月夜の道は、

誰にとっても少し感傷的で

私的な思い出の記憶があるのではないでしょうか。

 

様々な多次元に深読みができるこの物語の魅力

決していわゆるハッピーエンドではないストーリー。

最後に帝の気持ちを受け入れて月に帰るのが辛くなるかぐや姫と

堪える帝の壮大なる恋愛の物語は

 

まるで私たちの一つになる

全一に戻る

究極の悟り、アセンションの物語とも言えるのでは?

今生こそ一つに結ばれる愛の成就

 

そんなかぐや姫のメッセージを明子さんは神秘的にファンタジックに

明らかな光のエネルギーで描いてくれました。

原風景的な”いとをかし”作品も並びますよ!

 

さてあなたの今生の内なる大恋愛のクライマックスはいかに!べべんべん!

 

自分自身の影を優しく抱きしめるように〜

 

そんなかぐや姫の言の葉が舞っています。

Star Poets Gallery Hiotmi Imamura

 

はるの道
はるの道

 

オーダーアートに関するご案内

 

2000年から始まった駒井明子のライフワーク
オーダーアートのご相談も随時受け付けております。
 
インプレッサ、アビス、フェミニマ、スターテラン、アインコード
現在5つの駒井明子によるオーダーアートがあります。

 

会期中、駒井明子さん、そしてスターポエッツの今村が
皆様のオーダーアートへのご質問やご相談にもお応えいたします。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

オーダーアートたち(詳細はこちらのアーカイブをご覧ください。)

 

 

駒井 明子. Profile

Photo © Satoko Noguchi

 

1954年石川県白山市に生まれる、神奈川県葉山町在住。

 

明治学院大学卒業後、服飾専門学校へ

既製服メーカーでパタンナーとして勤務

妊娠、出産を機に退社。

子育てを通して出会ったシュタイナー教育を入口として様々なスピリチュアルな探求をする。

2000年の冬、運命のギフトであるパソコンソフト「Illustrator」に出会い、絵を描く活動をはじめる。

 

個人のテーマを描くオーダーアートを中心に、自身のアート作品シリーズは「Spirit Art Collection」として毎年、新作を発表。

日々の暮らしに光の窓になるような作品を描き続けていきたい。

その思いととともに、現在、スピリットアートコレクションは650点を超え、オーダーアートに関しては約750名に提供している。

 

 

2002.05 鎌倉「Gallery 千代能」にて個展
2003.01 武蔵小金井「スペース リバース」にて個展
2003.03 茅ヶ崎「湘南 ラブランド」にて個展
2004.03 茅ヶ崎「湘南 ラブランド」にて個展
2004.06 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2004.12 第13回「すぴこん」ポスター&出展
2005.06 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて第2回個展
2005.09 安曇野「Lotus Cafe」、「シャロム」にて個展
2005.10 上越市「アロマ・アートスペース ルウ」にて個展
2006.04 那須「三匹の猫」にて個展
2006.12 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2007.04 ライトワークスより「ソウルメイトカード」発売
2008.07 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2008.07

 徳間書房「5次元文庫」新刊「もしもあなたの小さなさとりが地球を救うなら」ジェームズ・アレン 表紙と挿絵採用

2009.07 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2009.08 表参道「サロン・ド・フルール」4人展「女神と天使の舞踏会」に参加
2009.12 チーム地球暦「HelioCompass」カバーデザインに採用
2010.02 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2010.08 表参道「サロン・ド・フルール」4人展「女神と天使の舞踏会」に参加
2010.09 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2010.09 ナチュラルスピリット社「倭姫の旅」乾規江著 表紙絵採用
2011.01 代官山「TALIS」にて個展
2011.04 中目黒にてキャンドルTakami*さんとコラボ展「銀河のCandleNight」
2011.07 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2012.02 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2012.07 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2012.08 ヴィジヨナリーカンパニーより「神代の言の葉カード」発売
2012.08 表参道「サロン・ド・フルール」4人展「女神と天使の舞踏会」に参加
2012.09 沖縄「Kuraran」にて個展
2012.11 代官山「TALIS」にて個展
2013.01 五反田「ライトワークスギャラリー」にて個展
2013.02 京都「IDギャラリー」にて個展/Star Poets Gallery企画
2013.03 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2013.07  世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2013.08 表参道「サロン・ド・フルール」4人展「女神と天使の舞踏会」に参加
2013.09 「Gallery みずのほし」オープン
2013.10 代官山「TALIS」にて個展
2014.02 京都「IDギャラリー」にて個展
2014.03 代官山「Talis」にて個展
2014.09 世田ヶ谷「Star Poets Gallery」にて個展
2014.10 安曇野「高橋節郎記念美術館別館」にて個展
2015.07 世田ヶ谷「Unica」にて個展
2015.08 表参道「サロン・ド・フルール」4人展「女神と天使の舞踏会」に参加
2015.12 代官山「Talis」にて個展
2016.02 川崎「LOVE LAND」にて個展
2016.07 世田ヶ谷「Unica」にて個展
2017.03 代官山「Talis」にて個展
2017.06 世田ヶ谷「Unica」にて個展
2017.10 代官山「Talis」にて個展
2017.12 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2018.03 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2018.07 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2018.09 代官山「Talis」にて個展
2019.01 帝国ホテル「MEDEL GALLERY SHU|愛でるギャラリー祝」にて個展
2019.05 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2019.07 代官山「Talis」にて個展
2019.09 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2019.11 巣鴨「ギャラリー華音留」にて個展
2020.04 オンライン・タリス展
2020.09 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2021.01 伊勢「外宮参道ギャラリー」にてStar Poets Gallery展
2021.03 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2021.04 札幌「MaShu神宮の杜」にて個展
2021.07 新潟「STACKBOARDギャラリー」にて個展
2021.09 仙台「1095間ギャラリー」にて個展
2021.10 岡山「Gallery108」にて個展
2021.12 鹿児島「サロンラクシュミー」にて個展
2022.01 伊勢「外宮参道ギャラリー」にてStar Poets Gallery展
2022.02 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2022.06 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2022.10 代官山「サロン・ドゥ・コロナ」にて個展
2023.01 ビオマガジン社・月刊「anemone1月号」誌上参拝ページにて作品掲載
2023.03 ビオマガジン社・月刊「anemone3月号」光のギャラリーにて作品掲載・特集インタビュー
2023.04 ビオマガジン社・月刊「anemone」表紙アート及び
「誌上参拝」ページにてアート&エッセー担当(2023.04~24.02)
2023.03 鎌倉「ジ・アース」にて個展
2023.08 京都「Star Poets Gallery」にて個展
2023.09 代官山「サロン・ドゥ・コロナ」にて個展
2024.02 伊勢「外宮参道ギャラリー」にてStar Poets Gallery展

 

エッセンスボトルラベル、CDジャケットの他、「ソウルメイトオラクルカード」(JMAアソシエイツ)イラスト&デザイン。

『神代の言の葉カード』(ヴィジョナリーカンパニー)イラストアート&デザイン。

「5次元文庫」(徳間書店)表紙絵・挿絵、「倭姫の旅」(ナチュラルスピリット社)表紙絵。

月刊「anemone」(ビオ・マガジン社)表紙アート及び「誌上参拝」ページにてアート&エッセー、等。

 

book_card
『神代の言の葉カード』(株式会社ヴィジョナリーカンパニー)
駒井 明子:絵 川合 絵津子:著 三橋 健:監修
価格8,000円(税込8,400円)
2L版カード・ガイドブック付き・カードを飾っておくための専用フォトスタンド付き

 

 


『もしもあなたの小さなさとりが地球をすくうなら』 (5次元文庫)
ジェームズ・アレン/著
快東みちこ/訳
駒井明子/絵
徳間書店

 

 

Akiko Komai. Information
Web : https://s-nm-n-mizunohoshi.amebaownd.com/
E-mail : moondrops.htm@jcom.home.ne.jp
Instagram:@akikokomai.mizunohoshi

 



SPG開催の「駒井明子. Exhibition」一覧はこちら>>

unica開催の「駒井明子. Exhibition」一覧はこちら>>